確かな診断の先に。
「診断がすべて」…これは、当時、研修医の私に済生会中津病院の口腔外科部長がおっしゃっられた最初の言葉です。当時は「そんな当たり前のこと」と感じ、色々な検査を行えば、必ず正しい診断はできる、と思っていました。
しかし、経験を重ねて行く中で、人間の身体に対して“正しい診断”と言うものが、どれほど難しいことであるかに気付きました。医学書的な疾患の概念からは、説明が難しいケースが少なくはないのです。そこには患者さん個々の感受性や生活背景、そしてドクターとの信頼関係が治癒に大きく関わっていると感じました。
患者さんが納得し安心して治療を受けられた場合、治療成績は良い傾向にあると臨床経験から学んできました。「診断がすべて」と言う言葉は、“病気の診断”ではなく、“人の診断”ということだったのかと、今は思う日々です。
泉佐野の歯医者、かじの歯科クリニックでは、そのような患者さまとの信頼関係 から、正しい診断を行い、安心して治療を受けて頂き、笑顔と健康を取り戻して頂くことをめざしております。これまでの経験を生かし、どの年代の方々にも幅広く寄り添えられるようにしたいと思います。そして、スタッフ一同、皆さまの期待に十分応えられるように努めてまいりますので、どうぞお気軽にご相談下さい。
1.発生させない
全治療室に口腔外吸引機を設置し、処置で発生するエアロゾルを強力に吸引します。また、エアロゾル自体が発生しにくい5倍速コントラを使用しています。
2.滞留させない
空気清浄機 Air dog を設置し、常時、室内空気の換気・除菌を行っております。また壁全面に抗ウイルス壁紙を採用し、室内環境にも配慮しております。
3.感染させない
患者さまごとに診療チェアーの清掃・消毒を行い、徹底した器具の消毒・滅菌を心掛けております。また、サプリメント等を通して口腔内から免疫力を上げるご提案もいたします。
院内感染予防の観点から、当施設1階の梶野医院高松診療所(内科・小児科・耳鼻咽喉科)とは入口を分けております。
治療のお悩みなどプライベートに関することですので、半個室にすることで安心してご相談いただけます。
全フロアーが統一して全面バリアフリーですので、ベビーカーや車いすをご利用の方々にも安心してご来院いただけます。
「子供がいるから歯医者に行けない」とお悩みの保護者さまにも安心してご来院いただく環境を整えており、キッズルーム内で授乳やおむつ替えをしていただくことも可能です。
親知らずの抜歯やインプラント、そして歯の治療にも活用し、精密な診断を行い、確かな治療へとつなげます。
Whether what kind of your native language, we can serve you in three languages.